CPRM対応とは?解除方法と地デジ録画DVDのコピー方法を解説!

地上デジタル放送の録画DVDが手持ちのパソコンで再生できずに困った経験はありませんか?この問題の原因には、CPRM(Content Protection for Recordable Media)という著作権保護技術があります。では、CPRMの基本概念から具体的な対処法まで、初心者にも分かりやすく解説します。

CPRMとは何か?

CPRM(Content Protection for Recordable Media)は、記録可能メディア向けのコンテンツ保護技術として、1998年に4C Entity(IBM、Intel、東芝、パナソニック)によって開発されました。この技術は、デジタル放送番組の無断複製を防止することを主目的としており、特に日本の地上デジタル放送において重要な役割を果たしています。

従来のDVD-Video規格で使用されていたCSS(Content Scramble System)の暗号鍵が解読された反省を踏まえ、CPRMはより堅牢なセキュリティ機能を実装しています。具体的には、56ビットのCryptomeria暗号(C2)を採用し、万が一暗号鍵が破られても、メディア側のMKB(Media Key Block)データを更新することで対処できる「リニューアブル・セキュリティ」を実現しています。

CPRM

CPRMがどこで使用されていますか?

地上デジタル・BSデジタル・CSデジタル放送の録画においては、2004年4月5日以降「コピーワンス」制御が導入され、その後2008年には「ダビング10」(9回のコピー+1回のムーブ)制度が開始されました。

DVDメディアにおけるCPRM対応については、録画用DVD-R、DVD-RW、DVD-RAM、DVD-R DLなどのディスクがあります。

録画

テレビ番組を録画しようとすると、衛星信号はCPRM化され、DVDレコーダーもCPRM化されており、ブランクディスクもCPRM化されています。これらのうちのいずれか一つでも達成されないと、番組の録画に失敗します。CPRMのこの特徴は、多くの未許可の複製を防ぐことに成功していますが、逆にその再生やコピーが難しくなり、一部のユーザーに不便をもたらしています。

次に、PCでCPRMディスクの再生方法とコピー方法を説明します。

CPRMディスクをPCで再生する – CPRM対応の再生ソフト

CPRM保護されたコンテンツをパソコンで視聴するためには、CPRM対応の再生ソフトが必要不可欠です。CPRM許可を取得している再生ソフトは少ないです。以下は二つのを紹介します。

PowerDVD

PowerDVDは、CyberLink社が開発する総合メディアプレーヤーとして、CPRM対応において最も安定した性能を提供しています。初回のCPRM保護コンテンツ再生時にはインターネット接続による認証が必要ですが、一度認証が完了すれば、その後は快適に視聴できます。

PowerDVD

WinDVD

WinDVDシリーズも長年CPRM対応ソフトウェアとして親しまれてきましたが、2024年3月でコーレル社によるサポートが終了しており、新規導入には注意が必要です。ただし、既存ユーザーは「CPRM Pack」をダウンロード・インストールすることで継続使用が可能です。

WinDVD

地デジ録画DVDのコピー方法 – cprm解除フリーソフト

CPRM保護を解除する目的でいくつかのフリーソフトが存在しますが、使用には慎重な検討が必要です。最も知られているのがCPRM Decrypterで、地デジ録画DVDのCPRM解除に特化した無料ツールとして開発されています。

CPRM Decrypterの使用手順は比較的シンプルで、CPRM保護されたDVDをドライブに挿入後、ソフトウェアを起動して出力先を指定し、解除ボタンをクリックするだけです。ただし、公式サイトが存在しないため、ダウンロード時のセキュリティリスクには十分注意が必要です。

CPRM Decrypter

relCPRMも同様にCPRM解除機能を提供するフリーソフトですが、現在は公式サイトが閉鎖されており、入手は第三者サイトに依存している状況です。これらのツールは古いWindows環境での動作を前提としており、最新のOSでは正常に動作しない場合があります。

relCPRM

よくある質問と解答

Q: CPRMを解除することが違法ですか?

CPRM解除に関する法的側面については、十分な理解が必要です。日本の著作権法では、2012年の改正により、暗号化を伴う技術的保護手段を回避しての複製は私的複製の対象外となり、違法行為とされています。

私的使用目的であっても、コピーガードを回避する装置を用いた複製は許可されていません。ただし、解除ツールの所有や購入自体は違法ではなく、使用方法や目的によって法的な評価が変わることに注意が必要です。

違法

Q: CPRMに対応していないプレーヤーでCPRM DVDを再生する方法はありますか?

CPRMに対応していない機器では、技術的にCPRM保護されたコンテンツの復号ができないため、基本的に再生は不可能です。対処法としては、CPRM対応の再生ソフト導入が最も確実な解決策となります。

プレーヤー

Q: ダビング10とコピーワンスの違いは何ですか?

コピーワンスは1回のみのコピーが許可される制御方式で、コピー後は元データが自動削除されます。一方、ダビング10は9回のコピーと1回のムーブが可能で、より柔軟な運用ができるよう2008年に導入されました。

Q: CPRMを回避するにはどうすればいいのか?

地デジ録画をBlu-rayにダビングする場合、CPRMではなく、AACSというコピーガードが使われます。その場合は、フリーソフトLeawo Blu-ray Playerでパソコンで再生することができます。また、Leawo Blu-rayコピーでは、地デジ録画Blu-rayを新しいディスク(Blu-rayかDVDか)にコピーすることができます。Leawo Blu-ray変換というソフトでは、ブルーレイの動画をMP4、mp3などの形式に変換してパソコンに保存することができます。

Leawo Prof.Media 主画面
Leawo Prof.Media

Leawo Prof.Media

DVD/Blu-ray作成 あらゆる形式の動画や画像をディスクに書き込む

DVD/Blu-rayコピー:ディスクから新しいディスクへの複製・圧縮する

DVD/Blu-ray変換:ディスクから動画をMP4、mp3などの形式に変換して出力する

☉ 動画形式変換:あらゆる動画・音声ファイルの形式を簡単に変換する

(※ Leawo Blu-rayコピー、Leawo Blu-ray変換は、Leawo Prof.Mediaに内蔵されている)


Leawo Blu-ray変換|動画ガイド

Leawo Blu-rayコピー|動画ガイド

まとめ

CPRMは複雑なデジタル著作権保護技術ですが、基本的な仕組みを理解することで、より効果的にデジタルコンテンツを活用できるようになります。CPRM DVDは、PowerDVDやcprm decrypterなどのCPRM対応ソフトで再生したり解除したりすることができます。もちろん、CRPMを回避することができます。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *